プリキュア考
連休最終日の22日、(といっても毎日が連休だが・・・)
ハートキャッチプリキュアのショー&握手会へ、、、
大人から見ると頭はめちゃデカいし、皮膚はタルタルだし
どうみても???なのだが、こどもはそのへん無問題なのだろうか、、、
握手してもらう順番がせまるにつれ、フワフワ放心状態な専務。
帰宅後ずっとプリキュアごっこに付き合わされ
軽く後悔する母であった(-_-;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この前、レンタルDVDでYESプリキュア5!GOGOを借りて
初めて内容を知ったのだが、プリキュア5は、話の中に王子様が出てくる。
そしてその王子様は、悪者にチョイっとはじかれただけで
すっ飛ばされて、リスだか犬だかよくわからん小動物になってしまう。
そんでプリキュアに変身した女の子たちに守ってもらうのだ。
王子「ごめん、僕のせいで、いつも危険な目にあわせてしまう・・・」
プリキュア「大丈夫。ココ(王子様)にはいつも笑顔でいてほしいの!」
→王子
→リス?王子
わたしの前の世代は、お姫様が男の子に守ってもらうのがセオリーだし
わたしの世代だと、一緒に戦うけど、女の子はサブ的な扱いで
最終的には男の子の方が強かったよねぇ。
モモレンジャーとか、タイムボカンシリーズのさくらちゃんとか。
なのでプリキュア5を見て、ちょっとびっくりした。
これが時代か・・・