自粛が相次いで

van socia

2011年03月22日 00:02

私の住んでいる日坂地区の駕籠駅伝が中止になりました。
各地でイベントが自粛されていますね。
静岡祭り、浜松祭り、姫様道中、横須賀の祭も・・・。

親方は飲食店などを個人で営んでいる友達が多いのですが、
どこも客足が遠のき、お店は開店休業状態のようです。

お花見弁当のキャンセル、歓送迎会のキャンセル、
野球チーム遠征のキャンセルなどなど・・・



原発もまだ不安定な時期で、計画停電も行われている地域では
それも仕方のないことだとは思います。

でも、そうでない地域は東日本の分まで、普段と変わらない、
もしくはそれ以上の消費活動で日本の経済を回していかなければ
ならないのでは?と個人的には思います。

各地域の祭事だって、こういう時期だからこそ、
地域がまとまって皆の安全と繁栄を神様にお祈りすべきではないかなって。

早く被災地の方々が安全に安心に暮らせるように願う気持ちは、
みんな同じだと思います。
セリーグのナイター試合は電力供給のこともあるしどうかと思うけど
私たちは無理にも元気出して、いっぱい働いて、消費活動して、
募金したほうがいいと思います。




にほんブログ村

にほんブログ村

関連記事