
2008年03月07日
おべんとう
保育園に通いだして半年になるが、はじめての「おべんとう持ち」。
そして専務に持たせるはじめての「おべんとう」。
お出かけにいくのに家族分で食べるお重を持ってったことはあるけど。
え~何入れよっかな~。どのくらいの量がいいんだろ。
ぜんぶ食べてくれるかな。などとテンションあがりつつ
「やっぱキャラ弁(キャラクター弁当)でしょ!!」てことでこんな感じ。

ケチャップごはんに煮物のニンジンのせて、ノリで顔つくって、アンパンマン。
周りはブロッコリー。下の段は、煮物とシャケと玉子焼き。そしてイチゴ。
あたしのお母さんは、いつも彩りよくきれいなお弁当をもたせてくれました。
あたしも、できるかぎりそうしてあげたい。正直、毎日じゃシンドイけど。
ちなみに、衝撃のキャラ弁ブログはこちら↓一度覗いてみると参考に・・・たぶんならない。
http://blogs.yahoo.co.jp/kasumin_yorosiku
そして専務に持たせるはじめての「おべんとう」。
お出かけにいくのに家族分で食べるお重を持ってったことはあるけど。
え~何入れよっかな~。どのくらいの量がいいんだろ。
ぜんぶ食べてくれるかな。などとテンションあがりつつ
「やっぱキャラ弁(キャラクター弁当)でしょ!!」てことでこんな感じ。

ケチャップごはんに煮物のニンジンのせて、ノリで顔つくって、アンパンマン。
周りはブロッコリー。下の段は、煮物とシャケと玉子焼き。そしてイチゴ。
あたしのお母さんは、いつも彩りよくきれいなお弁当をもたせてくれました。
あたしも、できるかぎりそうしてあげたい。正直、毎日じゃシンドイけど。
ちなみに、衝撃のキャラ弁ブログはこちら↓一度覗いてみると参考に・・・たぶんならない。
http://blogs.yahoo.co.jp/kasumin_yorosiku
Posted by van socia at 10:40│Comments(3)
この記事へのコメント
おおっ!上手~♪
こんなお弁当だったら子供も大喜びだねぇ!
食べるのもったいなくなっちゃう・・・
こんなお弁当だったら子供も大喜びだねぇ!
食べるのもったいなくなっちゃう・・・
Posted by autostar
at 2008年03月07日 11:03

偶然ですね~!!
うちも今日お弁当持ちでした。初めての!
キャラ弁挑戦しようと思ったんですが、園で、おにぎり指定が出たので単なる海苔巻きになっちゃいました。
やっぱりキャラ弁は華やかですね~♪
うちも今日お弁当持ちでした。初めての!
キャラ弁挑戦しようと思ったんですが、園で、おにぎり指定が出たので単なる海苔巻きになっちゃいました。
やっぱりキャラ弁は華やかですね~♪
Posted by misato at 2008年03月07日 11:33
autostarさん、misatoこんにちは~
専務はフタを開けて「アンパンマン!アンパンマン!」とよろこび、
顔を食べてしまうと「いなーい」 と言っていたそうです。
先生が「あんなにたくさんあったのに食べちゃってびっくりしました。3時のおやつは食べれませんでした・・・」と言ってました。
うちもおにぎりにしようか迷ったんですけどね~
misatoさんのおべんとうもかわいかったですね~
うちもダンナは毎日お弁当ですが、大人のは「どれだけ省力化できるか」が大命題ですからね・・・(合掌)
専務はフタを開けて「アンパンマン!アンパンマン!」とよろこび、
顔を食べてしまうと「いなーい」 と言っていたそうです。
先生が「あんなにたくさんあったのに食べちゃってびっくりしました。3時のおやつは食べれませんでした・・・」と言ってました。
うちもおにぎりにしようか迷ったんですけどね~
misatoさんのおべんとうもかわいかったですね~
うちもダンナは毎日お弁当ですが、大人のは「どれだけ省力化できるか」が大命題ですからね・・・(合掌)
Posted by 雅山建築社長
at 2008年03月09日 06:36
