2008年11月27日
かめ
さて、これは何でしょう?
亀が4匹・・・。
これは、襖(ふすま)の取っ手です。
サイズが小さいので、天袋や地袋用です。
→天袋:よく押入れの上などについてる横長の戸。
→地袋:床面についている戸。床脇の違い棚の下とかにあったりする。
建築は、いろんな楽しみがあります。
大きな構成を考えたり、こういうディティールで遊んだり。
特に使用予定はないのですが、買ってしまいました。
亀とかって、縁起物だし。鶴アイテムにも、アンテナが作動します。
最近、お金の使い道が変わってきました・・・ 歳だね。
Posted by van socia at 12:59│Comments(2)
│しごと
この記事へのコメント
襖の取っ手・・・丸いものしか知りませんでしたが
こんなステキなのも有るんですね。
お香やキャンドルを立てても・・・楽しそう♡
こんなステキなのも有るんですね。
お香やキャンドルを立てても・・・楽しそう♡
Posted by おSONO
at 2008年11月29日 07:25

おSONOさま
ナルホド~!取っ手以外にも、使おうと思えば使えますね・・・!!
どんな風につかえるか、ちょっと考えてみよう・・・
うーん、、、うーん、、、
ナルホド~!取っ手以外にも、使おうと思えば使えますね・・・!!
どんな風につかえるか、ちょっと考えてみよう・・・
うーん、、、うーん、、、
Posted by 雅山建築社長 at 2008年11月30日 07:55