2008年10月25日
千羽の家
親方が仕事している物件です。
某地元住宅会社から、大工工事一式を請けています。
親方の親方が、この住宅会社の専務さんと仲が良く
そこから話をいただいた様です。
軒裏が化粧垂木で続きの和室があって・・・
という今時めずらしい和風な家のようです。
写真でもわかるように、結構大きいですね。

大工の腕がよくわかるのは
やはり木がそのまま現れる意匠(デザイン)です。
ごまかしや、やり直しが効かないですからね。
大変でも、そういう仕事の方が嬉しい様です。
某地元住宅会社から、大工工事一式を請けています。
親方の親方が、この住宅会社の専務さんと仲が良く
そこから話をいただいた様です。
軒裏が化粧垂木で続きの和室があって・・・
という今時めずらしい和風な家のようです。
写真でもわかるように、結構大きいですね。

大工の腕がよくわかるのは
やはり木がそのまま現れる意匠(デザイン)です。
ごまかしや、やり直しが効かないですからね。
大変でも、そういう仕事の方が嬉しい様です。
Posted by van socia at 22:11│Comments(0)
│しごと