2009年02月27日
義兄がテレビに。

今日、ふと目にしたテレビに姉の旦那さんが出ていて驚いた。
たまたま病院の待合室で、他の方もいたのに写メってしまった・・・
日テレ(第一テレビ)の「駅弁図鑑」という番組でした。
薩摩黒豚のお弁当と、下関のふぐ弁当が紹介されてました。
姉の嫁ぎ先は、鹿児島の明治創業の老舗お弁当屋さんです。
姉の旦那さんはデパートで開催される駅弁大会などのため
全国を飛び回っていて超多忙の様子。すごいね。頑張ってるね~


おいしそぉじゃ~ん。みなさま、見かけたら是非ご賞味ください

Posted by van socia at 03:37│Comments(3)
│その他
この記事へのコメント
かごしま弁当じゃなくって
かごんま弁当ってのが。。。そそられる~♪
駅弁、大好きぃ♡
嫌いな人、いないか^^;
かごんま弁当ってのが。。。そそられる~♪
駅弁、大好きぃ♡
嫌いな人、いないか^^;
Posted by chy。
at 2009年02月27日 07:44

美味しそう~。
鹿児島行ったら空港にあるかな?
駅弁・・・だから空港にはないのか・・・
夏行くつもりだから探す!
鹿児島行ったら空港にあるかな?
駅弁・・・だから空港にはないのか・・・
夏行くつもりだから探す!
Posted by Uママ at 2009年02月27日 21:05
chyさま
名前とかパッケージも商品の大事なところなんですよね~
パッケージのデザインやらせてくんないかな~と密かに思っております・・・
駅弁て、催事でやってるとついつい買っちゃうよね~
ちなみに、新幹線乗ると「うなぎ弁当」買っちゃいます。
店で食べた方がおいしいことは分かっているのだが・・・
Uママ
う~ん。出水駅には確実にあるのだが・・・
「えびめし」てのが昔からある有名な駅弁みたいよ。
詳しいことはHPにて是非!松栄軒でググると出てきます。
オレも鹿児島行きたいな~
名前とかパッケージも商品の大事なところなんですよね~
パッケージのデザインやらせてくんないかな~と密かに思っております・・・
駅弁て、催事でやってるとついつい買っちゃうよね~
ちなみに、新幹線乗ると「うなぎ弁当」買っちゃいます。
店で食べた方がおいしいことは分かっているのだが・・・
Uママ
う~ん。出水駅には確実にあるのだが・・・
「えびめし」てのが昔からある有名な駅弁みたいよ。
詳しいことはHPにて是非!松栄軒でググると出てきます。
オレも鹿児島行きたいな~
Posted by 雅山建築社長 at 2009年03月01日 01:05