プロフィール
van socia
van socia
株式会社 van socia  
〒436-0081 掛川市初馬871-1
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
 › van socia BLOG › しごと › 景観審議委員

2011年07月14日

景観審議委員




掛川市旅館建築審査会委員であるわたくし・・・
今度は、掛川市景観審議会委員も仰せつかりました・・汗

それは・・・
建築士会に登録している市内の女性がわたしだけだからですっ!
女性に参加してほしいからなんですってよ!奥さん!
ある意味、女性ってだけでスキマ産業じゃないかしらっ!

・・・。
まあ、審議会は多くて年2~3回らしいし
快く引き受けさせていただきました太陽

:::::::::::::::

掛川市景観審議会っていうのは、掛川の景観形成に関することを
審議する市長の諮問機関です。

掛川市は「掛川市景観計画」を定めていて、おもに
駅から掛川城までの城下町に建てる建物の高さと、
掛川全域の大きな建築物の色彩に制限があります。


日本はヨーロッパのように景観の制約がなく
高度成長期以降、経済優先でどんどこ建物が建っちゃって
街並みが無秩序だっていう背景がありました。
それで安倍さんが総理の時に「美しい国づくり」を掲げた
ひとつとして、景観法というかたちで整備されたようです。


今までも自治体別に「景観条例」などがあったんですが
それらを法的に実効性・強制力をもたせる法律のようです。

::::::::::::::::::::::


昨年、掛川市が市民と一緒に「残したい景観」を検証すべく
ワークショップなどを開いて報告書をまとめたりしているそうです。

これを機会にいろいろ勉強してみたいと思いますキラキラ




にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(しごと)の記事
van socia
van socia(2025-03-11 11:10)

中間検査
中間検査(2021-03-31 14:10)

境界立会い
境界立会い(2018-03-07 16:03)

城北Y邸
城北Y邸(2018-02-09 19:58)

掛川Y邸 地盤改良
掛川Y邸 地盤改良(2017-12-13 14:20)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
景観審議委員
    コメント(0)