
2008年01月03日
いちご農家
昨日はわたしの実家へ里帰り。
といっても御前崎(旧浜岡)なので車で30分の帰郷。
実家はイチゴ農家をやっていて、うちの隣にイチゴハウスがある。
1月3日の今日から仕事始めで、じいじばあばはお仕事。
大量にぶらさがるイチゴを見てテンションあがる専務。

わたしはこのイチゴで食わせてもらい学校に行かせてもらったわけで
休みの日には、おねえちゃんと一緒によくイチゴを摘む手伝いをした。
でもぶらさがるイチゴを食べたりはしなかった。
イチゴは商売道具であって、わたしたちが食べるものではないと思っていた。
形のくずれたものや傷がついた、市場に出せないものは良く食べていたが
一番値が張る大きくて高そうなものは、なんとなく食べれなかった。
たまに「食べてもいいよ」と大きいのを手のひらにのせてくれたりするとすごく嬉しかった。
それは、とても特別なものだった。

しかし!!!
今、一番おおきくておいしそうなイチゴは、まっさきに孫である専務にまず手渡される。
そして先っちょ食べただけなのに「いいよ、こっちの大きいの食べな!」次々に新しいイチゴが。
わたしが子供の時にそんなことしようもんなら百叩きの刑ですよ。
おいおい、わたしの幼少の頃の記憶は何だったんだ!!
・・・まぁいいか。
孫のために生きてるらしいから。唯一の生きがいらしいから。
ずっと元気でおいしいイチゴを食べさせてくれ、、、、どうもゴチソウサマ!
といっても御前崎(旧浜岡)なので車で30分の帰郷。
実家はイチゴ農家をやっていて、うちの隣にイチゴハウスがある。
1月3日の今日から仕事始めで、じいじばあばはお仕事。
大量にぶらさがるイチゴを見てテンションあがる専務。
わたしはこのイチゴで食わせてもらい学校に行かせてもらったわけで
休みの日には、おねえちゃんと一緒によくイチゴを摘む手伝いをした。
でもぶらさがるイチゴを食べたりはしなかった。
イチゴは商売道具であって、わたしたちが食べるものではないと思っていた。
形のくずれたものや傷がついた、市場に出せないものは良く食べていたが
一番値が張る大きくて高そうなものは、なんとなく食べれなかった。
たまに「食べてもいいよ」と大きいのを手のひらにのせてくれたりするとすごく嬉しかった。
それは、とても特別なものだった。

しかし!!!
今、一番おおきくておいしそうなイチゴは、まっさきに孫である専務にまず手渡される。
そして先っちょ食べただけなのに「いいよ、こっちの大きいの食べな!」次々に新しいイチゴが。
わたしが子供の時にそんなことしようもんなら百叩きの刑ですよ。
おいおい、わたしの幼少の頃の記憶は何だったんだ!!
・・・まぁいいか。
孫のために生きてるらしいから。唯一の生きがいらしいから。
ずっと元気でおいしいイチゴを食べさせてくれ、、、、どうもゴチソウサマ!
Posted by van socia at 16:43│Comments(5)
この記事へのコメント
おめでとうございます。
いいですね!!!
我が家にも横浜にすんでる長男に、昨年二分の一成人式をした息子(私にとっては孫)が一人いますけど、少々小憎らしいことを口走りますが、やっぱり「孫」です。
イチゴを「差配する専務」なんて、超素敵です。
勝手なコメント書き込んですいませんでした。
―ひろさん―
いいですね!!!
我が家にも横浜にすんでる長男に、昨年二分の一成人式をした息子(私にとっては孫)が一人いますけど、少々小憎らしいことを口走りますが、やっぱり「孫」です。
イチゴを「差配する専務」なんて、超素敵です。
勝手なコメント書き込んですいませんでした。
―ひろさん―
Posted by ひろさん
at 2008年01月03日 22:52

あけましておめでとうございます。
じいじ・ばあばは孫は本当に別格らしいですね・・・。
私の幼少時代とも随分態度が違います。
孫に向ける顔は目じりが下がりっぱなしですよね。
どこの家のじいじ・ばあばってそうなんですね・・・
今年もよろしくお願いします。
じいじ・ばあばは孫は本当に別格らしいですね・・・。
私の幼少時代とも随分態度が違います。
孫に向ける顔は目じりが下がりっぱなしですよね。
どこの家のじいじ・ばあばってそうなんですね・・・
今年もよろしくお願いします。
Posted by misato
at 2008年01月04日 00:58

ひろさんコメントありがとうございます!
1/2成人式なんて素敵!
わたしも主人も我が子がかわいくて
毎日「うちの娘かわい~超かわい~」と互いに言い合ってますが
じいじばあばは、そのかわいさからしつけがぶっとんでますから
完全なる孫のしもべになってます、、、
でも、それでいいんですよねーただただかわいがる役ってことで!
ひろさん、また覗いてやってください!
misatoさん、ことしもブログたのしみにしてます!
1/2成人式なんて素敵!
わたしも主人も我が子がかわいくて
毎日「うちの娘かわい~超かわい~」と互いに言い合ってますが
じいじばあばは、そのかわいさからしつけがぶっとんでますから
完全なる孫のしもべになってます、、、
でも、それでいいんですよねーただただかわいがる役ってことで!
ひろさん、また覗いてやってください!
misatoさん、ことしもブログたのしみにしてます!
Posted by 雅山建築社長
at 2008年01月04日 06:33

見つけた見つけた。
あけましておめでとう。今年も遊ぼうねー。
イチゴ。
図々しくも私にとってイチゴとは買うものではなく、シーズン終わりにどっさりともらうものだという認識で育ってしまいました。なので今でも自分でイチゴを買うのに非常に勇気がいります。「なっ!?1パック398円!?」的に。
ウチの夫はいつだかの正月にお宅のイチゴ畑でもらって食べたイチゴに非常に感動し、「今まで食べていたイチゴは偽物だった」と言っていました。新鮮なイチゴを知らないのは可愛そうだね。
あけましておめでとう。今年も遊ぼうねー。
イチゴ。
図々しくも私にとってイチゴとは買うものではなく、シーズン終わりにどっさりともらうものだという認識で育ってしまいました。なので今でも自分でイチゴを買うのに非常に勇気がいります。「なっ!?1パック398円!?」的に。
ウチの夫はいつだかの正月にお宅のイチゴ畑でもらって食べたイチゴに非常に感動し、「今まで食べていたイチゴは偽物だった」と言っていました。新鮮なイチゴを知らないのは可愛そうだね。
Posted by Uちゃんママ at 2008年01月07日 07:30
うぉーい!こんちは!
そうね、まぁ、うちのいちごを食べた方々は言うわね。
「今まで食べてたのは何だったんだ?」と。オーホホホホ。
ところでUちゃんママは、ブログやめちゃったの?
あたしの知っているとことは別サイトでやってるのかしらん?
Uちゃんの成長もまたおせーてちょうだい。ではまた~~
そうね、まぁ、うちのいちごを食べた方々は言うわね。
「今まで食べてたのは何だったんだ?」と。オーホホホホ。
ところでUちゃんママは、ブログやめちゃったの?
あたしの知っているとことは別サイトでやってるのかしらん?
Uちゃんの成長もまたおせーてちょうだい。ではまた~~
Posted by 雅山建築社長
at 2008年01月07日 15:30
