2008年11月18日
天神蔵ギャラリー

週末に行ったところのひとつは、天神蔵ギャラリー。
浜松在住の銅作家の方が出展しているというので。
銅でスイッチプレートを作られていることを知り、それが見たかったのです。
作家さんが丁度おられて、腐食や加工の気になっていたことを
いろいろお聞きできたので良かったです。
どこかで使えるといいなあ。ウチを新築する時には使いたい。→またそれか


スイッチプレートの引き合いより、ペーパーホルダーの方が人気があるそう。
お店なんかでは、ロゴとか店名を入れたりするそうです。なるほどー。
ギャラリーでは、ほかにも染色やジュエリー、革、ステンシルなんかがあって楽しかった。
特に染色の方の作品をもうちょっと見たくなって、また違うギャラリーのDMをもらってきました。
Posted by van socia at 15:11│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
これカッコいいじゃん。
いかほど?
いかほど?
Posted by Uママ at 2008年11月18日 15:29
かっこいいよね。
自分で買うんだったら、シンプルなヤツがいいなぁ。
2200円と2600円。だったと思う。
ネットでも買えるよん。DO屋さんといいます。
http://www.shop-doya.com/index.html
自分で買うんだったら、シンプルなヤツがいいなぁ。
2200円と2600円。だったと思う。
ネットでも買えるよん。DO屋さんといいます。
http://www.shop-doya.com/index.html
Posted by 雅山建築社長 at 2008年11月19日 09:59