2010年06月02日
ぬか床
「ねー。そろそろヌカやんない?」
「おれはこんな業務用たくあんでは生きていけない」
などと再三のように親方リクエストがあったため
ことしも「ぬか、はじめます」。

やはり自分で漬けるのが一番おいしい。
ほんとうは白菜や沢庵やらっきょうや梅干しも
自分で漬けたいと思ってはいるが
なかなか手が出せない分野である。
それらを自分で漬けるようになると「おとな」な気分。
それを世間では「おばさん」とも言う。
・・・。
でもリリーフランキーの「東京タワー」なんか読むと
「おかん」の必須アイテムなんだよねー。
漬け物はお母さんのが一番美味い、という記憶を
植え付けるべく、せっせとぬかをかき混ぜようと思いまふ。
「おれはこんな業務用たくあんでは生きていけない」
などと再三のように親方リクエストがあったため
ことしも「ぬか、はじめます」。

やはり自分で漬けるのが一番おいしい。
ほんとうは白菜や沢庵やらっきょうや梅干しも
自分で漬けたいと思ってはいるが
なかなか手が出せない分野である。
それらを自分で漬けるようになると「おとな」な気分。
それを世間では「おばさん」とも言う。
・・・。
でもリリーフランキーの「東京タワー」なんか読むと
「おかん」の必須アイテムなんだよねー。
漬け物はお母さんのが一番美味い、という記憶を
植え付けるべく、せっせとぬかをかき混ぜようと思いまふ。
Posted by van socia at 02:47│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
遅くにこんばんは?おはようございますかな?!
私も梅干・沢庵 漬けたいけど、やってません。
唯一、らっきょうだけ漬けてます。
農協のらっきょ酢使っちゃってますけどね。
ぬかも一時、ずっとやってたんですが、娘が生まれる前くらいから止めてしまいました。
記事見て、私も「ぬか、はじめます」宣言します!!
私も梅干・沢庵 漬けたいけど、やってません。
唯一、らっきょうだけ漬けてます。
農協のらっきょ酢使っちゃってますけどね。
ぬかも一時、ずっとやってたんですが、娘が生まれる前くらいから止めてしまいました。
記事見て、私も「ぬか、はじめます」宣言します!!
Posted by おちゃやん
at 2010年06月02日 03:15

おちゃやんさんこんばんは~(・∀・)
らっきょ、いいですよね~
関係ありませんが、カレーは福神漬よりらっきょ派です!
うちはお義母さんが漬けてくれるので
それをよく頂きます。
おちゃやんさんはお菓子もよく作っているので
うらやましいです・・・
あたしも作ってあげたいけど。。。なんせ、ものぐさなので。。。
ちょっとずつ頑張りまーす!
らっきょ、いいですよね~
関係ありませんが、カレーは福神漬よりらっきょ派です!
うちはお義母さんが漬けてくれるので
それをよく頂きます。
おちゃやんさんはお菓子もよく作っているので
うらやましいです・・・
あたしも作ってあげたいけど。。。なんせ、ものぐさなので。。。
ちょっとずつ頑張りまーす!
Posted by 雅山建築社長 at 2010年06月03日 02:05
私糠漬けやってるぉー。
前はよく腐らせていたきゅうりの消費量がハンパない。
一人で二本分とか食べちゃう。ぺろっ
私のは乳酸菌発酵のお手軽な糠床。
パックに1kg入ってて、そのパックのまま漬けられるようになってて便利だったよ(今は量が増えたからホーロー容器にしてるけど)
かき混ぜも1週間に一度でいいし、楽なの。
もうちょっと早けりゃお勧めしたんだけどなー。
長いもの漬けたのが最高に美味です。
夏、旦那さんのスタミナ対策にも是非。
前はよく腐らせていたきゅうりの消費量がハンパない。
一人で二本分とか食べちゃう。ぺろっ
私のは乳酸菌発酵のお手軽な糠床。
パックに1kg入ってて、そのパックのまま漬けられるようになってて便利だったよ(今は量が増えたからホーロー容器にしてるけど)
かき混ぜも1週間に一度でいいし、楽なの。
もうちょっと早けりゃお勧めしたんだけどなー。
長いもの漬けたのが最高に美味です。
夏、旦那さんのスタミナ対策にも是非。
Posted by Uママ at 2010年06月04日 21:55
Uママへ
ほほー。ぬかにもいろいろあるんだの。
毎年夏になるとやるんだがの。
いつも実家のぬかを分けてもらってたりしてますた。はは。
キャベツとかもおいしいよね。
ニンジンも彩りがきれいでGOOD。
ま、キュウリがやっぱ王道ですが。
あー。君とこんな会話するなんてねぇー。
中学生の頃の僕らに耳打ちしてやりたいっす。
ほほー。ぬかにもいろいろあるんだの。
毎年夏になるとやるんだがの。
いつも実家のぬかを分けてもらってたりしてますた。はは。
キャベツとかもおいしいよね。
ニンジンも彩りがきれいでGOOD。
ま、キュウリがやっぱ王道ですが。
あー。君とこんな会話するなんてねぇー。
中学生の頃の僕らに耳打ちしてやりたいっす。
Posted by 雅山建築社長 at 2010年06月07日 03:06
幼い頃おばあちゃんに仕込まれたので、梅干しだけはバッチリ!
カリカリ梅作るといいおやつになりますよ〜♪
ってこの10年位作ってないや。
カリカリ梅作るといいおやつになりますよ〜♪
ってこの10年位作ってないや。
Posted by とみぃ at 2010年06月07日 09:00
とみぃちゃんへ
梅!
梅って、カビが生えるだの、実が固くなるだの、
難易度高いんじゃないのぉ!?
とみぃちゃんはお菓子も上手だしね・・・
センスがあるんだわさ。<俺には無理ぽ。
梅はたぶん、最後の最後だな。位置づけ的に。
とみぃちゃんって、いいお母ちゃんて感じするなあ。
もちろん最上級に良い意味で。
梅!
梅って、カビが生えるだの、実が固くなるだの、
難易度高いんじゃないのぉ!?
とみぃちゃんはお菓子も上手だしね・・・
センスがあるんだわさ。<俺には無理ぽ。
梅はたぶん、最後の最後だな。位置づけ的に。
とみぃちゃんって、いいお母ちゃんて感じするなあ。
もちろん最上級に良い意味で。
Posted by 雅山建築社長 at 2010年06月07日 09:38