プロフィール
van socia
van socia
株式会社 van socia  
〒436-0081 掛川市初馬871-1
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
 › van socia BLOG › しごと › M邸 改めて

2008年11月08日

M邸 改めて

4月なかばに竣工→引渡しだったM邸
外観とキッチン以外の写真は↑上を見てねん。

外観の写真を撮らないまま月日は流れ・・・
で、半年も経過した今!ようやく腰をあげ・・・

外観の写真を撮ってきましたicon22→遅い

M邸 改めて

M邸 改めて
2階の壁はガンメタ色のガルバリウム鋼板、1階の壁は左官塗壁(一部杉板横張)
屋根はガルバリウム鋼板たてはぜ葺き。2階の窓の下の木は、布団掛けです。


なかでは奥さまのHちゃんが夕飯の支度中・・・
ごめんねぇ、忙しい時間に・・・仕事終えて疲れてるのに家の中まで撮らせてもらって・・・

M邸 改めて
キッチンの後ろの収納家具は、オリジナルで製作してもらいました。
収納量や開き勝手、取手やレールの種類、扉の風合い、塗装方法にいたるまで
奥さまのご希望にて相談しながら決めました。上の棚も当初からのリクエストにて。
食器やら瓶やら置物やら写真やらを、見せて収納する棚としてつくりました。

キッチンの奥の壁はモスグリーンの差し色。
ここは奥さまがPCしたり本や雑誌を読んだりするコーナーになっています。


M邸 改めて
キッチンを逆側からパチリ。キッチン手前の右手は勝手口、左手は廊下への入口。
「回遊できるプランにしたのが良かった~。何かと使い勝手が良くて」とのお言葉。

M邸 改めて
うちの仕事とは関係ありませんが、ダイニングテーブルの上のオーナメントが可愛くて。
→エアコンの下につるさがってるヤツね。素朴な雰囲気と、色の可愛らしさが素敵icon05
「保育園にあったのが可愛くて、じぃ~っと観察して、作ってみた」のだそうです。

*******************************

基本プランから実施設計、工事中から完成まで、ほんと楽しくお仕事させていただきました。
特に奥様のHちゃんとは「これ格好良いよねぇ!」という感覚が近くて、とても楽しかった!
→だんな様とうちの親方とはこれまた感覚が近くて、旦那衆VS女衆、というバトルがかなりありました。。。

雅山建築に任せていただいて、本当に感謝してます m(_ _)m
その感謝のこころは、余すところなく家づくりに注いだつもりです!
今後とも長~いおつきあいをicon02よろしくお願いしますネ!!


同じカテゴリー(しごと)の記事
van socia
van socia(2025-03-11 11:10)

中間検査
中間検査(2021-03-31 14:10)

境界立会い
境界立会い(2018-03-07 16:03)

城北Y邸
城北Y邸(2018-02-09 19:58)

掛川Y邸 地盤改良
掛川Y邸 地盤改良(2017-12-13 14:20)


この記事へのコメント
こんなステキに仕上がったんだねー☆。
外観といい内観といい爽やかな渋さがステキです。

実際に使って頂いてるとこを見ると
つくる過程のいろいろが更に愛おしいものですよね。

あ〜私もがんばろー、お施主様の笑顔のために!?
Posted by accomaccom at 2008年11月09日 00:46
accomさま
褒めていただいて嬉しいでーす(^^)
やっぱり、人が入って使ってるほうが、家がいきいきとしてる感じ。
いろいろ大変はことはあれど、楽しいお仕事だよね~!
まじめに営業活動もしよっと***
Posted by 雅山建築社長 at 2008年11月10日 09:40
おぅ、お互いがんばろーぜ♥
Posted by accom at 2008年11月10日 16:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
M邸 改めて
    コメント(3)